令和2年7月豪雨が九州各地に被害をもたらしました。北山田地区でも7月7日(火)朝、前日からの大雨による玖珠川の増水で、下泊里橋が流失。
橋下に通していた配水管も流され、北山田地区の369世帯957人(7月8日時点)が断水となりました。(7月13日復旧)

(流失した下泊里橋)
又、土砂崩れや床上浸水、家屋が倒壊した自治区もあり、町内でも農地、農道、水路、水田への泥水の流入など、多くの豪雨被害がありました。

(水没した田んぼ)

(戸畑の農道に流木)

(増水した三日月の滝)
そんな中10日(金)に、玖珠の道の駅より支援物資として、ミネラルウォーターのペットボトル(525ml)1440本が北山田自治会館に届けられました。ありがとうございました。


早急に自治委員や民生委員に連絡し、断水世帯に配布していただきました。雨の降る中、快く配布活動にご協力いただきありがとうございました。