10月29日(水)~11月1日(土)の4日間、嵐山・桜ケ岡瀧神社秋季例大祭「滝の市」が開催されました。
初日と最終日にはお御幸(お下り・お上り)があり、大名行列や県指定無形民俗文化財「滝瀬楽」の奉納が行われました。
期間中は芸能大会、子ども相撲大会、奉納相撲大会などが行われ、多くの参拝者で賑わいをみせました。
また、今年北山田素人芝居同好会から改称した「素人芝居劇団みかづき座」30周年記念公演がふるさと創生会館で盛大に行われ、お祭りを活気づけました。








電話&FAX 0973-73-8734
10月29日(水)~11月1日(土)の4日間、嵐山・桜ケ岡瀧神社秋季例大祭「滝の市」が開催されました。
初日と最終日にはお御幸(お下り・お上り)があり、大名行列や県指定無形民俗文化財「滝瀬楽」の奉納が行われました。
期間中は芸能大会、子ども相撲大会、奉納相撲大会などが行われ、多くの参拝者で賑わいをみせました。
また、今年北山田素人芝居同好会から改称した「素人芝居劇団みかづき座」30周年記念公演がふるさと創生会館で盛大に行われ、お祭りを活気づけました。








北山田地区コミュニティ運営協議会